コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

トラネキサム酸

※こちらの商品はオンライン診療が必要です。


トラネキサム酸
トラネキサム酸 セール価格¥0

トラネキサム酸の特徴

肝斑の改善効果や化粧水などの美白有効成分として美白ケアの面から注目されているトラネキサム酸。トラネキサム酸にはメラノサイト活性化因子の一つと考えられている「プラスミン」「プロスタグランジン」といった物質の働きを抑え、シミを予防し美白効果に期待ができます。副作用も少なくレーザー治療と合わせて内服することでより美白効果が期待できます。

◆トラネキサム酸の美白効果
トラネキサム酸には、シミの原因になるメラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用があり、これにより美白効果が期待できます。具体的には、そばかすや肝斑、老人性色素斑、傷などの炎症後色素沈着といったシミに効果があるといわれています。

ご使用方法

通常1日3回 、1回1錠朝昼晩食後に服用しましょう。(ドクターの処方の仕方によって変わります。)
※飲み忘れた場合は、気がついた時点で1回分を飲んでください。ただし、次の飲む時間が近い場合は、忘れた分を飲まないで、次の飲む時間に1回分を飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
※誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
※医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。

注意事項

<ご使用前の注意点>
●以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。血栓ができやすい。血栓症、腎不全がある。人工透析をしている。
●妊娠または授乳中
●他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。

<副作用>
主な副作用として、食欲不振、吐き気、嘔吐、下痢、胸やけなどが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
●筋肉が発作的に収縮する状態[痙攣]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
<保存方法>
・乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。
・薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。廃棄方法がわからない場合は受け取った薬局や医療機関に相談してください。他の人に渡さないでください。

商品名:トラネキサム酸   (※こちらの商品は医薬品です。)  

ブランド名 : 第一三共株式会社

製品情報
<内容量>
医師の判断によって処方されます。 

<アレルゲン> 
該当なし

<製品成分 (1錠中250mg)>
トラネキサム酸(日局)250mg

添加剤:トウモロコシデンプン、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、低値換度ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、硬化油

<この薬の効果は?>
種々の出血症状などに関与するプラスミンの働きをおさえ、抗出血・抗アレルギー・抗炎症効果を示します。
通常、全身性線溶亢進が関与すると考えられる出血傾向、局所線溶亢進が関与すると考えられる異常出血、湿疹・じん麻疹・薬疹・中毒疹における紅斑・腫脹・そう痒などの症状、扁桃炎・咽喉頭炎における咽頭痛・発赤・充血・腫脹などの症状、口内炎における口内痛および口内粘膜アフターの治療に用いられます。


製造販売元 : 第一三共株式会社

原産国:MADE IN JAPAN